
HONEYCON
渋谷の中心にあるビルを5階全部貸し切りで行います
WEB3のテーマパークのようなカンファレンス
をテーマに、皆が楽しめるイベントを作り上げます
Organizer
イベント詳細
12時~22時まで(予定)、全ての階でイベントが行われます

1F:企業ブース
⏰23&24日12~18時
企業ブースや体験型ゲームが並びます。メインカンファレンス会場です。


2F:トークセッション
3F:コミュニティスペース
⏰23&24日12~18時
トークセッション会場。
24日はビジネスセッションがメイン。
⏰23&24日12~22時
お酒、ドリンク、ご飯の提供があり座れるスペース。
18時~アフターパーティー

4F:プロジェクトルーム
⏰23&24日12~18時
お部屋ごとにコンセプトの違うブース出展やVIPルーム

5F:NFTクリエイターブース
⏰24日12~18時
NFTクリエイター様のブース出展会場。セッションやワークショップ。
ADVISOR



⾺渕 邦美
PwCコンサルティング合同会社 パートナー
執⾏役員 元 Facebook Japan 執⾏役員
藤本真衣
株式会社グラコネ 代表取締役
絢斗優
Vportal共同創業者
Bluechip Party共同創業者
・2009年︓世界No2広告代理店グループのオムニコムのデジタル・エ ージェンシーTribal DDB Tokyo ジェネラル・マネージャーに就任。 ⽇本における事業の⽴ち上げを成功させる。 ・2012年︓WPPグループである世界No1広告代理店オグルヴィ・ワ ン・ジャパン株式会社、ネオ・アット・オグルヴィ株式会社の代表取 締役に就任。オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャ パン・グループの デジタルビジネスを牽引。グループの再⽣を成功させた。 ・2016年︓オムニコム・グループのNo1PRエージェンシーであるフ ライシュマン・ヒラード SVP&Partner。 ・2017年︓PwCコンサルティング合同会社のエグゼクティブ・アド バイザー就任。 ・2018年︓Facebook Japan Director / 役員に就任。インスタグラ ムの⽇本における3500万MAU、世界第2位の達成、APACにおける No1のJapan Revenue Growthを成功させた。 2020年より現職 ・東京⼤学⼯学部産学連携協議会メンバー、iU⼤学客員教授 書籍︓データ・サイエンティストに学ぶ「分析⼒」 ⽇経BP社 ブロックチェーンの衝撃 ⽇経BP社
2011年にビットコインと出会って以来、国内外でビットコイン・ブロックチェーンの普及に邁進。海外の専門家と親交が深く「MissBitcoin」と呼ばれ親しまれている。
自身は日本初の暗号通貨による寄付サイト「KIZUNA」やブロックチェーン領域に特化した就職・転職支援会社「withB」ブロックチェーン領域に特化したコンサルティング会社「グラコネ(Gracone)」などを立ち上げる。
暗号通貨とBlockchainをSDGsに活用することに最も関心があり、ブロックチェーン技術を使い多様な家族形態を実現する事を掲げたFamiee Projectや日本円にして17億円以上の仮想通貨寄付の実績を誇るBINANCE Charity Foundationの大使としても活動している。
NFT領域に関しては、2018年よりNFTに特化した大型イベントを毎年主催している他、Animoca Brands等の、国内外プロジェクトのアドバイザーも多数務める。2020年以降は、事業投資にも力を入れており、NFTを使った人気ゲーム、Axie Infinity」を開発した Sky Mavis 、Yield Guild Games、Anique等に出資している。
アーティストとしての経歴とブロックチェーン業界の知識を生かし、多業界の橋渡し役として活動。日本でのBluechipの普及促進のための団体BlueChipPartyの共同創業者であり、日本最大のBAYC/MAYCコミュニティTokyoYachtPartyの共同創業者でもある。エンジェル投資家として、OASYS等の複数のブロックチェーンプロジェクトに出資。2019年よりNFTカンファレンス NonFungibleTokyo、チャリティープラットフォーム KIZUNAの事務局として活動。2022年より一般社団法人MetaverseJapan理事として活動。クリエイターとしては、クリプトアーティスト VJyou名義で自身のオーディオビジュアルNFTを展開。メタバースクリエイティブチームVportal名義でDecentraland、cluster,VRchat等様々なメタバースでワールド制作やイベント制作を行う。